愛和住販の賃貸日誌

それほど賃貸管理物件は多くないのですが、ちょこっと賃貸のことを書きたいブログです

【愛和住販】賃貸の火災保険ってなに?【約5分でざっくり分かる】

愛和住販の賃貸ブログを閲覧頂きましてありがとうございます。

さっと読みたい方は一番最初に見える赤文字までスクロールしてください!!

 

お盆休み中、友人からいきなり電話があり出てみると、「上の階から雨漏りがやばくて、クローゼットの中の服とかその他もろもろダメになってるんだけど、どうしよ」とのことでした。

 

彼にも火災保険入ってるはずだし、とにかく管理会社とかに電話した方がいいよと言いましたが、賃貸に住んでいると「自分が火災保険に加入してる」って感覚があまりないですよね。(僕も一人暮らししている時、火災保険に入ってるって感覚はありませんでした(笑)

 

 

今日は借主様の殆どの方が加入しているであろう火災保険3種類について超簡単にまとめてみましたので、ご覧になっている皆さんも契約書類などの中に加入している火災保険のパンフレットなどがあるはずなので、是非確認してみてください。

 

【※建物にたいする保険ではない】

まず初めに意外と勘違いする方が多いですが、建物の火災保険は所有者(大家さん)が入っています。よく考えれば借主様が建物に対しての保険をかけてたら意味が分からないですね。

 

【1.家財保険

お部屋の中にある家具・家電・衣類などが火災や水漏れなど(他住民が原因でも)で壊れてしまった時のための保険です。不動産屋さんは、お部屋の広さなどから補償限度額を算出して提案しますが、自分がお部屋の広さに対して持って行くものが高級品ばかりであるとか、その逆であれば限度額を変更するのもいいのではないでしょうか?

 

【2.借家人賠償責任保険】

水漏れや火災など(他住民が原因でも)によって室内が破損汚損した場合に発生する保険です。大家さんに対しての賠償責任という形です。

 

※「他住民が原因でも」を強調しましたが、失火責任法というものがあり「重大な過失を伴わない限り、失火については損害賠償を請求できない」という内容があります。よって、ほとんどの場合で上の階から水漏れが発生したからといって、その相手の保険で直してもらうとかはできないわけです。(重大な過失を証明するのって難しいですからね・・・)

 

※ちなみにこの保険は担体では加入できません。「家財保険」の特約として加入できます。

 

【3.個人賠償責任保険】

日常生活でトラブルを起こした場合のための保険です。自転車で人とぶつかってしまったり、他人の腕時計を壊してしまったなど、そういった場合の相手方に補償をする保険です。

※ちなみにこの保険は担体では加入できません。「家財保険」の特約として加入できます。

 

上で説明したとおり、この2と3は1の特約なので、ほとんどの方は1~3まで加入するはずです。強いて言うなら3はいらないという人もいるかもしれませんが、3を抜いたからといって、数千円も変わらないので、入っておくことをオススメします。

 

保険は何かあった時に初めて「入っておいてよかった」と思うものなので、なかなかお金を払うことに抵抗感がある方もいると思いますが(笑)

 

不動産のことで何かお困りのことがありましたら、お気軽に愛和住販までご連絡下さい!!

 

フリーダイヤル:0120-04-0705

www.aiwa-j.com

 

 ▼「ポチ」っとクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸住宅・賃貸物件へ
にほんブログ村